1年を振り返って
こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。
「こんな職場で働いてみない? 」
そう、友人に声をかけてもらったのは、今年2月のこと。
今年は、あるボランティアの役員任期が4月半ばで終わる、ちょうど切り替えの年。
また、ボランティア活動を続けるには経済的なゆとりも必要と、考えていた矢先のことでした。
面接のために訪れた職場では、実に驚くことばかり!
誘ってくれた友人のほかにも、私生活でお世話になっている方々が働いていたのです。
人と人とのつながりにご縁を感じました。
ただ、私には3月・4月と出勤できる日が数日しかなかったのです。
“年度末や年度初めの大切な時期、しかもすぐにでも出勤できる人を探しているのだろうから、
これでは断られてしまうな~”と、思っていました。
ところが、配属が決まった出版部では、上司たちが
「小林さんが安心して、安定した出勤ができるようになるまで、こちらで何とか頑張りましょう」と話し合ってくれていたのです。
友人からその話を聞いたとき、とてもビックリしました。
「代わりはいる」という言葉を、これまでたくさん聞いてきたからです。
“こんなふうに温かく見守ってくれる方たちのために、何かできることを頑張らないと”と思った出来事でした。
『一日一歩「道経塾」名言集 Part4』の中から、一節をご紹介します。
――大事なのは言葉じゃない、具体論で従業員を大切にすること。
そうすれば人が輝いて、会社に活力が生まれてくるんです。
会社が続いてくためには利益をあげることも大事。
でもそこに至るプロセスに「人への優しさ」が抜け落ちていたら、どんなに黒字であっても、
その会社は社会に役立っているとはいえないですよね――
(一般社団法人アソシア志友館理事長・柴田秋雄さんの言葉より)
「道徳と経済の両輪があってこそ、人々の幸せは実現し、企業は永続発展の道を確かなものとできる」
という「道徳経済一体思想」を、この4月に初めて知り、とてもワクワクしました。
そのエッセンスを凝縮した1冊。おススメです!