モラロジー道徳教育財団 出版部 オンラインショップ <道徳の本屋さん>
お問い合わせ

<道徳の本屋さん>  モラロジーブックストア

  • トップページ
  • 月刊誌
    • ニューモラル
    • れいろう
    • モラルBIZ
    • モラルBIZプレミア
    • 道経塾(バックナンバー)
    • 所報
  • 単行本
    • 道徳教育・学校教育
    • 子育て・家庭教育
    • 子供向け・読み聞かせ
    • 社会・経営・ビジネス
    • 生き方・人生
    • 歴史・文化
    • ニューモラル関連書籍
    • モラロジーを学ぶ
  • お勧めセット・他
    • お買い得セット
    • CD/DVD
    • 手帳・カレンダー
    • 郵送用封筒
  • ご利用案内
  • コラム・ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 自然

稲の脱穀体験

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 先日、古農具の「足踏み式脱穀機」と「唐箕(とうみ)」を使い、稲の脱穀をしました。   「足踏み式脱穀機」は、稲束からモミをこそぎ落とすための農具。 中央のローラーには無数の […]

2017年10月25日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 自然

心のビタミン剤

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 地域の森の保全活動に参加しています。 ここでは、 子供たちによる自然活動隊が1年を通して森の保全や農業体験など、 自然に触れ合う活動をしています。   遊ぶような […]

2017年10月18日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 気づき

心を動かす言葉の力

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 私が小学校5年生の時。 担任の先生が突然 「皆さん、このクラスで一番、字が上手な子は……」 と言うと、私の名前を続けたのです。   私は、絵を描くことが大好きで、 […]

2017年10月11日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 自然

どちらも正論だけど

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 先日、専門家の先生から 「外来生物とは」というお話を、子供たちと一緒に聞く機会がありました。   先生:「外来生物というと、駆除の問題でいつも議論になる。 外来生 […]

2017年10月4日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 気づき

「無」の掛け軸

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 結婚当時、夫の母からいただいた1本の掛け軸。 そこには、「無」の一文字が書かれていました。 「ありがとうございます」 といただいたものの……、なぜ「無」なのだろう という思 […]

2017年9月27日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 気づき

思いやりのある仲裁者

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 薄暗い夕暮れ時。 子供が塾に行っている隙間の時間で、スーパーに立ち寄りました。 ところが、駐車場は満車。 一か所だけ、停めにくい場所が空いていました。   「なん […]

2017年9月20日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 自然

「無用の用」に学ぶ

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 住宅地の中に残る森。 ここで、子供たちが森の保全活動のお手伝いをしています。 スローガンは「自然体験をする子供から自然を守る子供へ」。 子供たちが楽しく保全活動に参画できる […]

2017年9月13日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 家庭

おじいちゃんの特殊能力は勇気のタネ

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 息子が小学校に上がる前。 夫方の父と母を連れて、車で家族旅行に行った時のことです。   立ち寄ったコンビニで買い物を終えて車に戻ると、父がいません。 「あれ? お […]

2017年9月6日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 bookstore 家庭

紙芝居、はじまり はじまり~

こんにちは。オンラインショップ担当の小林です。 「オススメの本、ありますか?」 隣の席の編集者・外池さんに尋ねたら、紙芝居を出してきてくれました。   『モンキチ森のポンタの木』 セリフのある登場人物は、子猿の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 21
  • »
コラム
図書目録

公益財団法人モラロジー道徳教育財団

最近の投稿

良くあろうと心がける人に『最高道徳の格言』をおススメします!

2020年12月23日

アナログな私が「ブログ」に初挑戦! 最近感じていることをお話しします。

2020年12月16日

ツレが仕事を辞めまして

2020年12月9日

あるファンの告白。

2020年12月2日

「歴史」と「道徳」の関係とは?

2020年11月25日

人間関係に悩んだので「2:6:2」を参考にした

2020年11月18日

「私の手帳」体験記。自分にとって使いやすい手帳とは?

2020年11月11日

読書の秋。「読書」を楽しんでみませんか?

2020年11月4日

恩師に会いたい

2020年10月28日

生前整理を始めた母

2020年10月21日

カテゴリー

  • 出版部の日常
  • 友人
  • 家庭
  • 未分類
  • 気づき
  • 自然

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

logo_b

〒277-8654
千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
公益財団法人モラロジー道徳教育財団
TEL:04-7173-3111(代)
FAX:04-7173-3113

  • 月刊誌
    • ニューモラル
    • れいろう
    • モラルBIZ
    • モラルBIZプレミア
    • 道経塾(バックナンバー)
    • 所報
  • 単行本
    • 道徳教育・学校教育
    • 子育て・家庭教育
    • 子供向け・読み聞かせ
    • 社会・経営・ビジネス
    • 生き方・人生
    • 歴史・文化
    • ニューモラル関連書籍
    • モラロジーを学ぶ

Copyright © モラロジーブックストア All Rights Reserved.