2019年4月19日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「誕生日」を考える ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 1年に1度、誰にでもやってくる人生の節目のひとつである誕生日。その意味をあらためて考えてみます。 ■誕生日にプレゼントをゲットする? 「私ね、今度の誕生日に新しいゲームソフトを買ってもらえるの!」 「やったね! 私の誕生 […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 お世話になりました――恩に気づく ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 私たちは、人から物を借りたり、助けられたりしたときに「恩」を感じます。このような恩は気づきやすいものですが、身の回りにはたくさんの「気づきにくい恩」もあります。 ■社会への恩返し 私たちは、いつも身の回りにあって、存在に […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 寛容 心が傷つくとき ささいなことで傷つくもろい面を持っている心──。一方、何ものにも左右されない自由や強さを持っている心──。 心が傷ついたときに大切なことは何? ■サンドイッチで離婚? 私たちは、人から無視されたり、批判を受けたりすると、 […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore よりよく生きる喜び 暮らしの中の祈り 日本人は事あるごとに心の中で祈り、正月になると多くの人々が習慣のように初詣をして、家内安全や商売繁盛を祈ります。また、受験の前には神社仏閣で合格を祈ったり、スポーツの応援でも思わず手を合わせて勝利を祈ったりします。さらに […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「当たり前」を見つめ直す まだ寒い日もある、この季節。もし暖房の効いた部屋の中でずっと過ごしていれば、室内が暖かいことは当たり前に思えてくるかもしれません。しかし長時間の外出の後、冷え切った体で帰宅したときは「暖房のありがたさ」「部屋を暖めておい […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore 伝統と文化の尊重 物の「いのち」を生かす 近年、世界でも注目されるようになった「もったいない」という言葉。古来、日本の先人たちは、どのような思いを込めてこの言葉を使ってきたのでしょうか。今回は、私たちの暮らしを支えているさまざまな「物」との関わり方について考えて […]