2018年10月12日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 善意は巡る 私たちの生活を振り返ってみると、多くの人々の善意と親切によって支えられています。 今回は、広く社会を巡っている善意や親切に対して、どのようにこたえればよいのかを考えます。 ■見知らぬ人の親切が 大学生の佐藤健太さんは、ミ […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「ありがとう」は幸せのもと 私たちは、日常生活の中で起こる出来事や物事に対して「楽しい」「ありがたい」「嬉しい」「悲しい」「つらい」「苦しい」といったさまざまな心を働かせながら生活しています。 また、同じ出来事であっても、その心の働き(受け止め方や […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「寄り添う」という思いやり 私たちは時として、思いがけない事故や病気、そして大切な人との別れなど、受け入れがたい大きな悲しみや苦しみに直面することがあります。そうしたときに何よりの支えとなるのは、「共に悲しめば悲しみは半分になる」といわれるように、 […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 公共の精神 「つながり」の中に生きる 「袖振り合うも多生(他生)の縁」ということわざがあります。これは、「道で袖と袖とが触れ合うような小さな出会いであっても、すべて前世からの縁によるものだから、大切にしなければならない」ということを教えています。日本人は古来 […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 幸せの「掛け算」 私たちは自分の願望が満たされると、幸せな気持ちになります。とはいえその「幸せ」が、誰かの「我慢」や「不幸せ」のうえに得られるものだとしたら、どうでしょうか。誰かの幸せを減らした分だけ自分が幸せになるのではなく、自他共に幸 […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「当たり前」を見つめ直す まだ寒い日もある、この季節。もし暖房の効いた部屋の中でずっと過ごしていれば、室内が暖かいことは当たり前に思えてくるかもしれません。しかし長時間の外出の後、冷え切った体で帰宅したときは「暖房のありがたさ」「部屋を暖めておい […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore よりよく生きる喜び 「心」を磨く生活習慣 ある出来事を経験したとき、心が和むか、それとも腹立たしい気分になるか。これらを分けるのが、一人ひとりの「心」です。その意味で、心とは、喜びの多い人生を築くための鍵といえます。私たちはこの心を、日々どのように磨いていけば自 […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 言葉に込める心 「ありがとう」と「すみません」。日常生活の中で人からちょっとした親切を受けたとき、どちらの言葉を返しているでしょうか。私たちがふだん使っている「言葉」とそこに込める「心」を、あらためて見つめてみましょう。 ■「すみません […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 自分に向けられた「思い」 家族が出かけるのを見送りながら「気をつけて行ってらっしゃい」と、道中の安全を祈ること。オリンピックなどの国際的なスポーツ大会で自国の選手を応援し、その勝利を願うこと……。日々の生活の中では、他の人に対して「思い」を向ける […]