2018年7月13日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 国際協力 それは「相手のため」になりますか 私たちは日ごろの生活の中で、他の人に何かを教えたり、手助けをしたりする立場に立つことがあります。ところが、相手のためを思って行動を起こしても、その結果が必ずしも「相手のため」にはならない場合があります。相手の成長を後押し […]
2018年7月6日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 寛容 気持ちを伝える よりよい人間関係を築くうえでコミュニケーションが大切であることは、多くの人が知るところです。しかし「相手に対する遠慮が先に立って、自分の気持ちを素直に伝えられない」「感情的になりやすく、穏やかに話せないときがある」といっ […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 伝統と文化の尊重 地域のつながりを次代へ 少子高齢化をはじめとする社会の変化の中で、地域での人と人とのつながりや助け合いの大切さが、今、あらためて見直されてきています。困ったときにも支え合うことのできる「安心で住みよい地域」をつくり、これをまた次の世代にも受け継 […]
2018年6月22日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 明日をつくる心がけ 私たち一人ひとりの生き方は、周囲の人々にも影響を与えます。環境問題などの例では、その影響の及ぶ範囲は「地球全体」ともいうことができるでしょう。また、その影響は今を生きる人々だけでなく、遠い未来の子孫にまで及ぶこともありま […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 「寄り添う」という思いやり 私たちは時として、思いがけない事故や病気、そして大切な人との別れなど、受け入れがたい大きな悲しみや苦しみに直面することがあります。そうしたときに何よりの支えとなるのは、「共に悲しめば悲しみは半分になる」といわれるように、 […]
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 克己 失敗に学ぶ 人間は、誰でも「失敗」を経験するものです。失敗しない人などいません。そのことはよく分かっていても、実際に失敗をしてしまうと、私たちは落ち込み、なかなか立ち上がれなくなります。再び失敗することを恐れ、チャレンジ精神を失って […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 公共の精神 「つながり」の中に生きる 「袖振り合うも多生(他生)の縁」ということわざがあります。これは、「道で袖と袖とが触れ合うような小さな出会いであっても、すべて前世からの縁によるものだから、大切にしなければならない」ということを教えています。日本人は古来 […]
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 個性の伸長 私が私を悩ませる 人は、誰もが自分を大切に思っています。自分が正しく評価されていないと感じるとき、“もっと自分に合った場所があるはず”“周りの人は自分を理解してくれない”などと考えて、みずから悩みを大きくしてしまうことがあります。今回は、 […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 bookstore 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話 幸せの「掛け算」 私たちは自分の願望が満たされると、幸せな気持ちになります。とはいえその「幸せ」が、誰かの「我慢」や「不幸せ」のうえに得られるものだとしたら、どうでしょうか。誰かの幸せを減らした分だけ自分が幸せになるのではなく、自他共に幸 […]