2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 「すべきこと」の向こう側 ~道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,自立,自由と責任,自主】 私たちの日常生活の中には、どうしても「誰かがやらなければならない仕事」や「引き受けなければならない役割」があるもの […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 共に生きる喜び ~道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,勤労,公共の精神,社会参画】 「人は一人では生きていけない」といわれます。それは人間が社会性を持ち、さまざまな集団に属して支え合うことで、初 […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 親の声は「道しるべ」 ~道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,思いやり,家族愛】 長い人生、時には悩み、行き詰まることもあります。そんなとき、道を切り開く手がかりとなるのが親の意見や考えであることは、少 […]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 「育てる心」が育つとき ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,思いやり,相互理解,寛容】 家庭内での子育てだけでなく、職場や学校での後輩の指導など、私たちはさまざまな場面で「育てる」ということを経験しま […]
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 支えられている「いのち」 ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,家族愛,家庭生活の充実】 家族とは、私たちにとって最も身近な存在です。家族の誰かにうれしい出来事があれば、それはみんなの喜びになり、つらく悲 […]
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 「見えないもの」へ思いを向ける ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,感謝,信頼,相互理解】 私たちは当たり前に社会生活が送れるものと思っていないでしょうか? 気づいていますか? 周囲の人々の努力に……
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 「注意」に込める思いやり ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,思いやり】 近ごろ話題の「歩きスマホ」、ヒヤッとするような自転車の運転……。そんな迷惑行為を目にしたとき、何を思い、どのような行動を起こすで […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 「ツイている人」の考え方 ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,よりよい学校生活,集団生活の充実】 もしも朝から晩まで、すべてのことが自分の思うように運んだとしたら、きっとこう思うでしょう。「今日はツイて […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 bookstore 道徳授業に役立つちょっといい話 よかれと思ってしたこと ~ 道徳授業で使えるエピソード~ 道徳授業で使える説話・朝の会でのネタにいかがですか? 【キーワード:道徳,授業,親切,思いやり,相互理解】 相手のためによかれと思って起こした行動や、よかれと思ってかけた言葉が、かえって相手に不快感を与えたり、相手を傷つ […]