モラロジー道徳教育財団 出版部 オンラインショップ <道徳の本屋さん>
お問い合わせ
<道徳の本屋さん>  モラロジーブックストア
  • トップページ
  • 月刊誌
    • ニューモラル
    • れいろう
    • モラルBIZ
    • モラルBIZプレミア
    • 道経塾(バックナンバー)
    • 所報
  • 単行本
    • 道徳教育・学校教育
    • 子育て・家庭教育
    • 子供向け・読み聞かせ
    • 社会・経営・ビジネス
    • 生き方・人生
    • 歴史・文化
    • ニューモラル関連書籍
    • モラロジーを学ぶ
  • お勧めセット・他
    • お買い得セット
    • CD/DVD
    • 手帳・カレンダー
    • 郵送用封筒
  • ご利用案内
  • コラム・ブログ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 bookstore 朝礼ネタ

なぜ陰徳が必要か ~朝礼で使えるエピソード~

佐藤和彦さん(66歳)はこの春、大手電機メーカーを定年退職しました。事業部長まで務め、ずっと仕事一筋だった佐藤さん。お世話になった社会に恩返しをしたい。そう漫然と思っていたある日、町内会の行事があり、意欲を語ると“それじ […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

「育てる心」が育つとき ~ 道徳授業で使えるエピソード~

家庭内での子育てだけでなく、職場や学校での後輩の指導など、私たちはさまざまな場面で「育てる」ということを経験します。その中で、自分の思うようにならないときは、それをどうとらえ、どのように相手と向き合えばよいのでしょうか。 […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

支えられている「いのち」 ~ 道徳授業で使えるエピソード~

家族とは、私たちにとって最も身近な存在です。家族の誰かにうれしい出来事があれば、それはみんなの喜びになり、つらく悲しい出来事があったときも、家族がそばにいてくれるだけで気持ちが少し楽になるのではないでしょうか。 私たちが […]

2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 bookstore 朝礼ネタ

なぜ志が必要か? ~朝礼で使えるエピソード~

Aさんは、10人ほどの従業員を抱える会社を営んでいます。ここ数年、業績が悪化し、なんとか経営を上向けるべく努力はしているものの、芳(かんば)しくありません。 そんなある日、Aさんは大学の同窓会に出席しました。大学時代、経 […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

「見えないもの」へ思いを向ける ~ 道徳授業で使えるエピソード~

私たちは当たり前に社会生活が送れるものと思っていないでしょうか? 気づいていますか? 周囲の人々の努力に。 ■けんか 中学2年生の紀子(のりこ)さんは、4月から学級委員になって、張り切った毎日を送っていました。 ある日、 […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

「注意」に込める思いやり ~ 道徳授業で使えるエピソード~

近ごろ話題の「歩きスマホ」、ヒヤッとするような自転車の運転……。そんな迷惑行為を目にしたとき、何を思い、どのような行動を起こすでしょうか。 今回は、注意をするときの心づかいと、声かけのあり方について考えます。 ■「ライト […]

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 bookstore 朝礼ネタ

なぜ会社で親孝行を教える? ~朝礼で使えるエピソード~

すっかり日も暮れた12月のとある夕方、商工会議所の例会を終えた3人が、なじみの居酒屋に流れています。3人は、昭和50年代前半に地元の商業高校を出た同窓生で、現在はみな「社長」と呼ばれる立場。つまみがそろったところで、やが […]

2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

「ツイている人」の考え方 ~ 道徳授業で使えるエピソード~

もしも朝から晩まで、すべてのことが自分の思うように運んだとしたら、きっとこう思うでしょう。「今日はツイてるぞ」。 しかし、毎日の生活の中では、思いどおりにいかないこともあるものです。そんな「ツイてない」と感じる日を少なく […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 bookstore 道徳授業のネタ

よかれと思ってしたこと ~ 道徳授業で使えるエピソード~

相手のためによかれと思って起こした行動や、よかれと思ってかけた言葉が、かえって相手に不快感を与えたり、相手を傷つけたりすることがあります。 「その人の力になりたい」という気持ちを生かしきり、自分にとっても相手にとってもよ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 16
  • »
コラム
図書目録

公益財団法人モラロジー道徳教育財団

コラムのカテゴリー

  • ビジネス朝礼で使える!ちょっといい話
  • よりよい学校生活
  • よりよく生きる喜び
  • 伝統と文化の尊重
  • 信頼
  • 個性の伸長
  • 克己
  • 克己と強い意志
  • 公共の精神
  • 公平
  • 公徳心
  • 公正
  • 努力
  • 努力と強い意志
  • 勇気
  • 勤労
  • 友情
  • 向上心
  • 善悪の判断
  • 国や郷土を愛する態度
  • 国を愛する態度
  • 国際協力
  • 国際理解
  • 国際親善
  • 家庭生活の充実
  • 家族愛
  • 寛容
  • 小学校・中学校の道徳授業に役立つ!ちょっといい話
  • 希望と勇気
  • 強い意思
  • 思いやり
  • 感謝
  • 授業
  • 朝礼・ネタ
  • 朝礼で使えるネタ
  • 朝礼ネタ
  • 未分類
  • 正直
  • 生命の尊さ
  • 畏敬の念
  • 相互理解
  • 礼儀
  • 社会参画
  • 社会正義
  • 節度・節制
  • 自主
  • 自律
  • 自然愛護
  • 自由と責任
  • 親切
  • 誠実
  • 道徳
  • 道徳エピソード・ネタ
  • 道徳授業のネタ
  • 集団生活の充実

logo_b

〒277-8654
千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
公益財団法人モラロジー道徳教育財団
TEL:04-7173-3111(代)
FAX:04-7173-3113

  • 月刊誌
    • ニューモラル
    • れいろう
    • モラルBIZ
    • モラルBIZプレミア
    • 道経塾(バックナンバー)
    • 所報
  • 単行本
    • 道徳教育・学校教育
    • 子育て・家庭教育
    • 子供向け・読み聞かせ
    • 社会・経営・ビジネス
    • 生き方・人生
    • 歴史・文化
    • ニューモラル関連書籍
    • モラロジーを学ぶ

Copyright © モラロジーブックストア All Rights Reserved.